top of page

Day Care Center

デイケアセンター

About Day Care Center

デイケアセンターについて

デイケアセンターについて

精神科デイケアとは、地域で生活を送っている患者様が受けられる治療のひとつです。

自分らしい豊かな社会生活の維持、向上を目指すと同時に、病気の再発防止の役割も担っています。

デイケアセンターでは、患者様の生活の安定はもとより、就学、作業所への通所、就労など、生活の可能性を広げ、生活をより豊かにすることを目的としています。

実施しているプログラムは多種多様で、患者様の治療目標や段階に合わせて選ぶことができます。

「初めての場は苦手」「リハビリはやる気が起きない」「続けていけるだろうか」そんな不安やお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そんな方でも安心して利用できるよう、さまざまな工夫をしています。

興味を持たれた方は、ぜひ一度見学にお越しください。

ぎふストレスケアクリニック談話室

活動日

休日:水曜・日曜 祝祭日 年末年始(12/31〜1/3) お盆休み(8/15)

デイケアセンター活動日

デイケアスタッフ紹介

スタッフは医師・看護師・精神保健福祉士・作業療法士が担当しております。

デイケアスタッフ

Facility Introduction

施設紹介

施設紹介

プログラム紹介

遊ぶ・楽しむ

手工芸:コラージュ/木材工房/刺し子/アレンジフラワー/書道・ペン習字 他
学習:脳トレ/四行シリトリ 他
運動:卓球/モルック/スカットボール/ニチレクボール 他
余暇体験:カードゲーム/カラオケ/映画鑑賞会/紙相撲大会 他

生きる・暮らす

QOLを高めよう(日常生活支援)/夕食作り/お菓子作り/健康クッキング/栄養士講座/健康講座 他

 

休む・身につく

散歩/リラックス体操/卓球教室/絵画教室/音楽を楽しもう/茶道教室 他


 

働く・果たす

新人さんいらっしゃい(新規参加者向けプログラム)/Blue Rose(女性限定プログラム)/Work+(就労支援プログラム)/ボランティア活動 他

 

交わる・広がる

外出企画会 他


 

その他

Birthdayイベント/夏祭り/クリスマス会 他


 

デイケアセンタープログラム
受付前

受付前

来所時に利用時間帯や体調確認を行います。

レクリエーション室

レクリエーション室

広々としたスペースで創作活動やレクリエーションなどのプログラムで使用します。

吹き抜け

吹き抜け

天気が良い日にはテーブルを置いてゆったり過ごしたり、季節の行事等で使用することもあります。

談話室

談話室

ゆったりとしたスペースで、メンバー同士で談笑したり、食事や休憩場所としても利用して頂けます。

多目的室

多目的室

少人数でのプログラム活動や、個別相談などで使用します。

Day Care Center Program

デイケアセンタープログラム

写真ギャラリー

給食について

食事はサービスで提供しております。

また管理栄養士と食事に関する相談が出来ますので、食生活や栄養について悩みがある方は是非スタッフまでお声掛けください。

献立例 

食事例①

さわらの照り焼き、高野豆腐の煮物、パプリカのサラダ、ご飯、お吸い物、クリームピーチ

食事例②

オムライス、ミックスカツ、サラダ、オニオンスープ、ゼリー

食事例③

チャーハン、八宝菜、揚げナス、中華スープ、フルーツ

How To Use

ご利用方法

About Lunch

給食について

ご利用方法
給食について

ご利用にあたって

デイケアは外来治療のひとつです。

まずは主治医にご相談ください。

また、医療保険が適用されます。

自立支援制度や福祉医療制度等も利用できますので、詳細についてはお問い合わせください。

利用したいと思ったら

01 まずは、かかりつけの先生にご相談ください。

02 先生の許可が出たら当院の診察予約をしてください。TEL:0120-57-0377

03 一度、当院で診察を受けていただきます。(紹介状をお持ちください)

04 デイケアの見学 ※その後の診察は、これまで通りかかりつけの先生に受診してください。

05 デイケア利用開始

社会医療法人 緑峰会

ぎふストレスケアクリニック

(精神科・心療内科)

初診予約専用フリーダイヤル

受付時間 9:00~18:30

〒500-8345 岐阜県岐阜市菊地町2-41

JR岐阜駅から徒歩15分

岐阜バス:加納新本町停留所すぐ

遠景.JPG

駐車場は50台完備

bottom of page